《宮崎県新富町 パパイア王子》
青パパイア「MIYAZAKI GREEN PAPAYA」
1kg 1,000円(税込)
3kg 2,500円(税込)
5kg 4,000円(税込)
当商品は軽減税率対象商品です
★2020年は販売終了しました
- 内容量等 (こちらを開いてください)
-
【産地】宮崎県新富町
【内容】
1kg 2~3個
3kg 6~9個
5kg 10~15個
▼1kgの例(1kgあたり2~3個になります。大きさにより個数が異なります)【保存方法/期間】
丸ごとなら約2週間
新聞紙に包みポリ袋などに入れ冷蔵庫で保存ください - 送料一覧(こちらを開いてください)
-
税込・クール料金込の価格です
北海道
2,236円北東北
1,367円南東北
1,367円関東
982円信越
982円中部
872円北陸
872円関西
762円中国
652円四国
762円九州
542円沖縄
1,796円 - 出荷期間(こちらを開いてください)
-
2020年は販売終了しました
【2021年の販売予定】
8月中旬~12月中旬頃
※天候により出荷時期は前後いたしますので、ご了承ください - 生産者さんのコメント(こちらを開いてください)
-
「MIYAZAKI GREEN PAPAYA」は宮崎県新富町の温暖な気候で育った青パパイアです。
栽培期間中は農薬を使用せず、手間暇かけて育てました。青パパイアは通称「メディカルフルーツ 」「酵素の王様」と呼ばれ、豊富な栄養を含みます。味は淡白で、生は勿論、焼いたり煮たり炒めたりと様々な使い道があります。青パパイアを食べて元気な体づくりをしていきましょう!
商品紹介
パパイア王子こと岩本脩成さんは、2019年に地域おこし協力隊として宮崎県新富町へ移住。そんなパパイア王子の愛情と太陽の日差しをたっぷり浴びて、農薬を使わずに育てられた青パパイヤです!
オレンジ色に完熟するとフルーツとして食べられるパパイヤ。未熟なうちは「青パパイヤ」と呼ばれ、野菜として食べられます。
青パパイヤの酵素量は、完熟パパイヤの約10倍!パイナップルの約6倍と言われています!
<青パパイヤに含まれる酵素>
・パパイン(たんぱく質を分解する)
・プロテアーゼ(たんぱく質を分解する)
・リパーゼ(脂肪を分解する)
・カタラーゼ(活性酸素の消去、アルコールの分解促進)
・トレハローゼ(体内インターフェロンの働き向上) 等

青パパイヤの料理と言えば…、タイの青パパイヤサラダ「ソムタム」、沖縄の青パパイヤ炒め物「イリチー」。
他にも、鶏手羽と一緒に煮込んだり、豚肉と炒めたり、お肉との相性もとっても良い!また、カレーに入れたり、サンドイッチに挟んだり、天ぷらや味噌汁、ピクルス、肉詰め…と活用法は様々。
果肉は歯触りも良く淡白な味なので、実は様々な料理に使いやすい!

<青パパイヤの下処理方法>
① 縦に半割にし、中の種をスプーンなどで取り除く
↓
② ピーラーで皮をむいて、使う大きさにカットする
↓
③ 水に10~30分ほどさらす(途中一度水を変える)
★肌が弱い方は手袋をつけて作業してください。肌が荒れる場合があります。
①種を取る ②皮をむいてカット ③水にさらす
<青パパイヤの保存方法>
新聞に包んでポリ袋に入れ、冷蔵庫で保管
●保存期間/約2週間(丸のままの場合)
※ただし酵素量は減っていくので、早めにお召し上がりいただくのがオススメです
※カットした場合は早めに使い切ってください
お届け例(1kg) そのままビニル袋へ入れ冷蔵保存