1925年の創業以来、ドイツ人のソーセージ職人、ブッチングハウス氏から
受け継いだ製法を守り続け、保存料・増量剤・化学調味料を使わない
ハムやソーセージを作り続けている「ハム工房ジロー」

東京に住む私が、こちらに出会ったのは、お惣菜やソーセージをいただいたのがきっかけ。
近くに住む友人を訪ねたとき、すごくおいしいハム工房があるからと
連れてこられてから自分で行くようになりました。。
こちらはおうちでいただいた「ハムたっぷりポテサラ」。
今もお店の人気商品です。

茅ヶ崎駅から少し離れた茅ヶ崎青果市場内に製造工場とショップがあります。
最寄駅は相模線の北茅ヶ崎。茅ヶ崎とはうってかわってかわいらしい駅舎です。

そこから歩いて10分ほど。
北茅ヶ崎には「海感」はなく、緑がいっぱい。

不思議な石碑にも出会えます。

ショップに到着!

ハムやソーセージといった製品のほか、サンドウィッチや惣菜も並んでいます。
肉製品は冷凍での販売です。



ランチ用に、贅沢ハムサンド+スープセットをオーダー!
外のベンチでさっそくいただきます!


ソーセージとベーコンはお持ち帰り!

コンビーフはご飯に乗せてどんぶりに。
お店のPOPでのおすすめは「卵かけごはん」でしたが、さっぱりと実山椒でいただきます。


茅ヶ崎の北側には、里山が広がり、素敵な公園もあります。
海もよいですが、「ハム工房ジロー」でサンドイッチやホットドッグを買って
ピクニックはいかがでしょうか?


ヨーロッパの野原にいる気分が味わえるかもしれません。